平日午前は「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」、夕方は「晴れのち女神が微笑んで」 !(7)
◆「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」
本日より「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」(原題:歩歩驚心) 」 vs 「宮廷の諍い女」(原題:後宮甄嬛傳)」に記事を一本化させて頂きます:
http://asia-republic.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/post-9594.html
◆「晴れのち女神が微笑んで」第8話
「婚約者の裏切り」・・・以風(イーフォン)兄さん、明日美楽(メイラー)との結婚式だというのに、まんまと小悪魔の手のひらで転がされています。兄さん弱すぎ!
さて、結婚式のリハーサルで使われていたアノ教会、華流ファンの方であればどこかで御覧になったことがあるかと。
ジェリー・イェン x エラ・チェン主演「君には絶対恋していない!」のキー・ビジュアルとして使われていた教会です:
http://www.bs-j.co.jp/kimikoi/index.html
華流ドラマでよく使われていますネ
明日の放送もお楽しみに!傷心の美楽(メイラー)は如何に?!
« 「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」(原題:歩歩驚心) 」 vs 「宮廷の諍い女」(原題:後宮甄嬛傳) ”果郡王”こと李東學(リー・トンシュエ) | トップページ | 「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」(原題:歩歩驚心) 」 vs 「宮廷の諍い女」(原題:後宮甄嬛傳) (2) 人民網の記事 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 提供:アジア・リパブリック10周年 第1弾作品、邦題決定!⇒ 「記憶の森のシンデレラ ~ STAY WITH ME ~」(2017.01.23)
- アジア・リパブリックより2017年 新年の御挨拶(2017.01.01)
- 12月のアジア・リパブリック(2016.12.28)
- アジア・リパブリック九周年YEARの九月に台湾映画『九月に降る風』を観る(2016.09.11)
- 2016年9月のアジア・リパブリック(2016.09.01)
「美楽加油」カテゴリの記事
- 「晴れのち女神が微笑んで」(原題:美楽加油) で中華ドラマに目覚めた方に オススメの華流ドラマ いろいろベスト3(2013.03.12)
- 平日午前は「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」、夕方は「晴れのち女神が微笑んで」 !(12)(2013.03.11)
- 「晴れのち女神が微笑んで」 本日17:00~BSフジでいよいよ最終回!(2013.03.11)
- 平日午前は「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」、夕方は「晴れのち女神が微笑んで」 !(11)(2013.03.06)
- 平日午前は「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」、夕方は「晴れのち女神が微笑んで」 !(10)(2013.03.04)
「歩歩驚心」カテゴリの記事
- 10月のアジア・リパブリック振り返りと11月のアジリパ(2016.11.01)
- 2016年9月のアジア・リパブリック(2016.09.01)
- 2016年8月のアジア・リパブリック(2016.08.01)
- 7月のアジア・リパブリック(2016.07.01)
- 6月のアジア・リパブリック(2016.06.01)
この記事へのコメントは終了しました。
« 「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」(原題:歩歩驚心) 」 vs 「宮廷の諍い女」(原題:後宮甄嬛傳) ”果郡王”こと李東學(リー・トンシュエ) | トップページ | 「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」(原題:歩歩驚心) 」 vs 「宮廷の諍い女」(原題:後宮甄嬛傳) (2) 人民網の記事 »
コメント