平日午前は「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」、夕方は「晴れのち女神が微笑んで」 !(4)
◆「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」第4話
本日のエピソードに出てきたこの雪のシーン。
ジャクギが遠くを見詰めているこの写真。
この写真は、日本でのマーケティングで使用しているキー・ビジュアルになっています。
◆BSジャパンさんの公式HPのTOP画像も、この写真が使われています:http://www.bs-j.co.jp/jyakugi/
◆BSジャパンの放送で、ドラマ本編が終わった後で出てくる”次回お楽しみに”のところで使われているのもこの写真です
◆日本版DVDのジャケットもこの写真が使われています(反転版):http://jyakugi.com/onair.html
ジャクギの表情がもの悲しげで、自分が現代に戻れないかもしれないという不安や、皇子たちの行く末を案じているような感じが、とても象徴的だと思いました。
詩的で美しいシーンでした。
|
◆「晴れのち女神が微笑んで」第5話
出演俳優についてチョット
- 「Lollipop F」 美楽(メイラー)のパン屋を盛り上げるために以烈(イーリエ)が呼び寄せた4人組アイドル・グループ。これは台湾で実在する人気アイドル・グループです。Official facebook page⇒ http://www.facebook.com/LollipopF.MaiseeMoua 台湾の人気イケメン・オーディション番組「模範棒棒堂」からデビューした7人組ユニット「Lollipop」が分裂した後に4人組で再結成されたのが「Lollipop F」。メンバーのアオチュエンは、台湾で大ヒットをした映画「あの頃、君を追いかけた」や「変身」にも出演。映画俳優としての道も歩み始めています。
- 「シャオシャオビン」 台湾の天才子役。台湾ドラマ「秋のコンチェルト」で大ブレイク。彼の涙の演技に視聴者も思わずもらい泣きさせられました。父親も台湾で有名な子役だった人。弟も子役俳優としてデビューしました。「晴れ女」でもシャオシャオビンの涙の演技は健在です!
- 「ミシェル・チャン」 ドラマの中で、美楽(メイラー)と以風(イーフォン)の仲を裂く小悪魔を演じているこの女優さんは、上記のシャオシャオビンが出演している影響で、一見「秋のコンチェルト」のムーチェン役を演じた女優アンアン??と思っている人もいるかもしれませんが、別人です(笑)。また、カタカナ表記だと、台湾映画「あの頃、君を追いかけた」やドラマ「五月に降る雪」のミシェル・チェンと紛らわしいですが、別人です(笑)。「チャン」と「チェン」は紛らわしいですよね~。男優でも、ジョセフ・チャンとジョセフ・チェンで混乱する場合があります(笑)
|
明日の午前は「ジャクギ」の放送はなし、夕方に「晴れ女」のみオンエア・チェックです!
« 台湾ドラマ 「五月に降る雪」 第19話@BS日テレ オンエア・チェック | トップページ | 「後宮甄嬛傳」邦題(3) 台北発TVBSの記事 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 提供:アジア・リパブリック10周年 第1弾作品、邦題決定!⇒ 「記憶の森のシンデレラ ~ STAY WITH ME ~」(2017.01.23)
- アジア・リパブリックより2017年 新年の御挨拶(2017.01.01)
- 12月のアジア・リパブリック(2016.12.28)
- アジア・リパブリック九周年YEARの九月に台湾映画『九月に降る風』を観る(2016.09.11)
- 2016年9月のアジア・リパブリック(2016.09.01)
「美楽加油」カテゴリの記事
- 「晴れのち女神が微笑んで」(原題:美楽加油) で中華ドラマに目覚めた方に オススメの華流ドラマ いろいろベスト3(2013.03.12)
- 平日午前は「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」、夕方は「晴れのち女神が微笑んで」 !(12)(2013.03.11)
- 「晴れのち女神が微笑んで」 本日17:00~BSフジでいよいよ最終回!(2013.03.11)
- 平日午前は「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」、夕方は「晴れのち女神が微笑んで」 !(11)(2013.03.06)
- 平日午前は「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」、夕方は「晴れのち女神が微笑んで」 !(10)(2013.03.04)
「歩歩驚心」カテゴリの記事
- 10月のアジア・リパブリック振り返りと11月のアジリパ(2016.11.01)
- 2016年9月のアジア・リパブリック(2016.09.01)
- 2016年8月のアジア・リパブリック(2016.08.01)
- 7月のアジア・リパブリック(2016.07.01)
- 6月のアジア・リパブリック(2016.06.01)
この記事へのコメントは終了しました。
« 台湾ドラマ 「五月に降る雪」 第19話@BS日テレ オンエア・チェック | トップページ | 「後宮甄嬛傳」邦題(3) 台北発TVBSの記事 »
コメント