平日午前は「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」、夕方は「晴れのち女神が微笑んで」 !(3)
今週から、平日午前はBSジャパンさんで「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」、夕方はBSフジさんで「晴れのち女神が微笑んで」 のオンエア・チェックでアタフタという感じなのですが、水曜日の夜は更にBS日テレさんで「五月に降る雪」のオンエア・チェックがあるので、朝・夕・夜とテレビの前に噛りつきっ ;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
「五月に降る雪」は今夜第19話の放送、来週水曜日に最終回を迎えます!
さて、
◆「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」第3話
康熙帝(こうきてい)の登場でドラマに重みが出てきます。康熙帝の面前でジャクギの機知が試されます。危機一髪のところで毛沢東の文を引用して難を逃れ、それどころか康熙帝から高評価を受けます。
このドラマ、全編にわたって、詩などの引用が出てきますので、教養UPになりますヨ。ドラマに解説文を付けてありますので、注目していて下さい。
それから、昨日プレスリリースが発信されたのですが、第十四皇子こと林更新(ケニー・リン)の最新出演ドラマ「恋せよ姐GO!」(原題:姐姐立正向前走)が4月24日(水)からアジアドラマチックTVさんで放送開始です:http://asian.cocolog-nifty.com/paradise/2013/02/go4tv-1eb9.html
「姐GO!」の中のケニー・リンはこんな感じです↓↓
実は、「ジャクギ」の中では彼の声は他の声優によって吹き替えられてしまっているのですが、「姐GO!」の中では本人のオリジナル音声になっています。低くて甘い声です。
|
◆「晴れのち女神が微笑んで」第4話
マイク・ハーの髪型を見ていて思い出しました!昨年4月の来日イベントのこと。
大阪と東京で日本初放送記念のイベントやりましたねぇ。
なんだか遠い過去のような感じですが、まだ1年経ってないんです。
CinemaCafe.netさんにその時のインタビュー記事が残っていました:台湾の”キス王子”マイク・ハー 「晴れのち女神が微笑んで」 インタビュー
http://www.cinemacafe.net/article/2012/07/13/13282.html
懐かしい感じです。
昨年来日した時の模様は、「晴れ女」DVDの特典映像として収録されています:http://www.amuse-s-e.co.jp/harejyo/
お宝映像です。
イベントに参加された方にとっては良い記念ですね。
それでは明日の放送もお楽しみに!
« 華流ドラマ 「恋せよ姐GO!」 プレス・リリース | トップページ | 「後宮甄嬛傳」邦題 (2) »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 提供:アジア・リパブリック10周年 第1弾作品、邦題決定!⇒ 「記憶の森のシンデレラ ~ STAY WITH ME ~」(2017.01.23)
- アジア・リパブリックより2017年 新年の御挨拶(2017.01.01)
- 12月のアジア・リパブリック(2016.12.28)
- アジア・リパブリック九周年YEARの九月に台湾映画『九月に降る風』を観る(2016.09.11)
- 2016年9月のアジア・リパブリック(2016.09.01)
「美楽加油」カテゴリの記事
- 「晴れのち女神が微笑んで」(原題:美楽加油) で中華ドラマに目覚めた方に オススメの華流ドラマ いろいろベスト3(2013.03.12)
- 平日午前は「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」、夕方は「晴れのち女神が微笑んで」 !(12)(2013.03.11)
- 「晴れのち女神が微笑んで」 本日17:00~BSフジでいよいよ最終回!(2013.03.11)
- 平日午前は「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」、夕方は「晴れのち女神が微笑んで」 !(11)(2013.03.06)
- 平日午前は「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」、夕方は「晴れのち女神が微笑んで」 !(10)(2013.03.04)
「歩歩驚心」カテゴリの記事
- 10月のアジア・リパブリック振り返りと11月のアジリパ(2016.11.01)
- 2016年9月のアジア・リパブリック(2016.09.01)
- 2016年8月のアジア・リパブリック(2016.08.01)
- 7月のアジア・リパブリック(2016.07.01)
- 6月のアジア・リパブリック(2016.06.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント