平日午前は「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」、夕方は「晴れのち女神が微笑んで」 !(5)
◆「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」
金曜日は放映がございません~
来週(月)~(木)の放送をお楽しみに!
|
◆「晴れのち女神が微笑んで」第6話
以風(イーフォン)お兄さんがついに小悪魔の手に落ちてしまいました
ザ・不倫
台湾は、2010年11月5日~2011年4月15日にかけて放送されたドラマ 「結婚って、幸せですか」(原題:犀利人妻)が大ヒットして以降、”小三”(シャオサン)というコトバが社会現象化しました。
ドラマの中で、仲の良い夫婦の関係を裂く小悪魔女性の役名が ”小三”だったので、不倫の代名詞のように使われるようになりました。
ただ、台湾では小学校三年生のことも”小三”と言うので、PTAの間でちょっとした問題になったりしました。
「晴れ女」の中のシュエンシュエンという小悪魔女性の設定も、そんな当時の社会現象を反映したものだったと思います。
「晴れ女」は2011年6月5日から台湾で放送開始になったので、制作過程で”小三”現象の影響を受けていると推測されます。
台湾の日曜偶像劇に、このような生々しい不倫ネタが出てくるのは非常に珍しいのですが、それ故に、フツーの偶像劇とは違ったヒネり、深みが出てドラマが面白くなっていると思います。
それでは、来週月曜日の放送をお楽しみに!
« 「後宮甄嬛傳」邦題(3) 台北発TVBSの記事 | トップページ | 「恋せよ姐GO!」(原題:姐姐立正向前走) 第1話~15話 映像チェック »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 提供:アジア・リパブリック10周年 第1弾作品、邦題決定!⇒ 「記憶の森のシンデレラ ~ STAY WITH ME ~」(2017.01.23)
- アジア・リパブリックより2017年 新年の御挨拶(2017.01.01)
- 12月のアジア・リパブリック(2016.12.28)
- アジア・リパブリック九周年YEARの九月に台湾映画『九月に降る風』を観る(2016.09.11)
- 2016年9月のアジア・リパブリック(2016.09.01)
「美楽加油」カテゴリの記事
- 「晴れのち女神が微笑んで」(原題:美楽加油) で中華ドラマに目覚めた方に オススメの華流ドラマ いろいろベスト3(2013.03.12)
- 平日午前は「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」、夕方は「晴れのち女神が微笑んで」 !(12)(2013.03.11)
- 「晴れのち女神が微笑んで」 本日17:00~BSフジでいよいよ最終回!(2013.03.11)
- 平日午前は「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」、夕方は「晴れのち女神が微笑んで」 !(11)(2013.03.06)
- 平日午前は「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」、夕方は「晴れのち女神が微笑んで」 !(10)(2013.03.04)
「歩歩驚心」カテゴリの記事
- 10月のアジア・リパブリック振り返りと11月のアジリパ(2016.11.01)
- 2016年9月のアジア・リパブリック(2016.09.01)
- 2016年8月のアジア・リパブリック(2016.08.01)
- 7月のアジア・リパブリック(2016.07.01)
- 6月のアジア・リパブリック(2016.06.01)
この記事へのコメントは終了しました。
« 「後宮甄嬛傳」邦題(3) 台北発TVBSの記事 | トップページ | 「恋せよ姐GO!」(原題:姐姐立正向前走) 第1話~15話 映像チェック »
コメント