勝手に応援!(2) 映画 「ライフ・オブ・パイ Life of Pi」 x 台湾ドラマ 「墾丁(ケンティン)は今日も晴れ!」
いよいよ明日から劇場公開(本日、前夜祭上映)の映画「ライフ・オブ・パイ Life of Pi」(公式HP:http://www.foxmovies.jp/lifeofpi/)
台湾が世界に誇る李安(アン・リー)監督の最新作ということで勝手に応援させて頂いております(笑)
http://asia-republic.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/life-of-pi-154b.html
ナント!今、気付いたのですが、弊社で手掛けた台湾ドラマ「墾丁(ケンティン)は今日も晴れ!」と共通点があったんですね!!
◆BS日テレ放映時の「墾丁」HP⇒ http://www.bs4.jp/drama/kenting/
◆DVDリリース時の「墾丁」HP⇒ http://www.amuse-s-e.co.jp/kenting/
|
「ライフ・オブ・パイ」の一部が墾丁(ケンティン)国立公園で撮影されているそうなんです!
”公園内のベンガルボダイジュ林”ってどこのことだろう?明日映画館で確かめて来ようと思っています^^。
これまた「へぇ~」と思ったのが(笑)、李安(アン・リー)監督が、墾丁国立公園のある屏東県の出身だったてこと!李安監督のファンではありますが、出身県までは知らなんだでした(恥)
屏東と言えば、弊社で配給した台湾映画『九月に降る風』(原題:九降風、公式HP:http://asia-republic.com/9wind/)の最後の場面で使われた野球場のあるところです。主人公の少年が野球ボールを投げて終わるあのシーンを撮影した場所です。
へぇ~(笑)
「ライフ・オブ・パイ」を観に行くのが増々楽しみになって来ました(◎´∀`)ノ
華流ファンの方、ぜひ劇場に!
« アジア・リパブリック 2013年上半期 | トップページ | 華流ドラマ 「晴れのち女神が微笑んで」 BSフジのHPがオープンしました! [追記アリ] »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 提供:アジア・リパブリック10周年 第1弾作品、邦題決定!⇒ 「記憶の森のシンデレラ ~ STAY WITH ME ~」(2017.01.23)
- アジア・リパブリックより2017年 新年の御挨拶(2017.01.01)
- 12月のアジア・リパブリック(2016.12.28)
- アジア・リパブリック九周年YEARの九月に台湾映画『九月に降る風』を観る(2016.09.11)
- 2016年9月のアジア・リパブリック(2016.09.01)
この記事へのコメントは終了しました。
« アジア・リパブリック 2013年上半期 | トップページ | 華流ドラマ 「晴れのち女神が微笑んで」 BSフジのHPがオープンしました! [追記アリ] »
コメント