「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」(原題:歩歩驚心) “視聴者が選ぶテレビ賞”の「華鼎奨」、ニッキー・ウーとリウ・シーシーがメディア人気賞をダブル受賞!
中国でも「歩歩驚心」熱はまだまだ冷めやらず!
12月10日に上海で行われた”华鼎奖”の授賞式で、第四皇子とジャクギが久しぶりの再会をしました!・・・というのが話題になっています。
なにせ「歩歩驚心2」がもうすぐ始動しますんで、メディアの注目も高く!
中華圏のお友達とぜひ「歩歩驚心」ネタで盛り上がって下さい!
◆MSNトピックスより:
http://topics.jp.msn.com/entertainment/china/article.aspx?articleid=1562133
◆FIRSTPOSTより(動画):
【2012.12.10】华鼎奖:吴奇隆刘诗诗或最受媒体欢迎男女演员奖
http://www.firstpost.com/topic/place/shanghai-20121210-video-YSjy8eGBUV0-117-3.html
”Congratulations to Liu Shi Shi and Nicky Wu who receive 'Most Media Attention' awards @ Huading Awards, held in Shanghai on 10th of December 2012. 2012华鼎奖:步步惊心大获成功, 四爷若曦领奖台上重逢。”
プレゼンター登場のBGMが「宮廷女官 チャングムの誓い」だったので、笑えました。日本でもテレビ東京の地上波で「チャングム」、BS波のBSジャパンで「ジャクギ」が同時期に放送されましたので、なにか縁があるようで~(笑)
司会者に「歩歩驚心2」のことを訊かれて、「社長に怒られるから」と回答を避ける二人(笑)
◆hunan.tv.comより:
« 「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」(原題:歩歩驚心) 第14皇子ファンの方へ⇒最新出演作「恋せよ姐GO!」(原題:姐姐立正向前走)の御案内!(7) | トップページ | 台湾ドラマ 「五月に降る雪」 第11話 オンエア・チェック »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 提供:アジア・リパブリック10周年 第1弾作品、邦題決定!⇒ 「記憶の森のシンデレラ ~ STAY WITH ME ~」(2017.01.23)
- アジア・リパブリックより2017年 新年の御挨拶(2017.01.01)
- 12月のアジア・リパブリック(2016.12.28)
- アジア・リパブリック九周年YEARの九月に台湾映画『九月に降る風』を観る(2016.09.11)
- 2016年9月のアジア・リパブリック(2016.09.01)
「歩歩驚心」カテゴリの記事
- 10月のアジア・リパブリック振り返りと11月のアジリパ(2016.11.01)
- 2016年9月のアジア・リパブリック(2016.09.01)
- 2016年8月のアジア・リパブリック(2016.08.01)
- 7月のアジア・リパブリック(2016.07.01)
- 6月のアジア・リパブリック(2016.06.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」(原題:歩歩驚心) “視聴者が選ぶテレビ賞”の「華鼎奨」、ニッキー・ウーとリウ・シーシーがメディア人気賞をダブル受賞!:
« 「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」(原題:歩歩驚心) 第14皇子ファンの方へ⇒最新出演作「恋せよ姐GO!」(原題:姐姐立正向前走)の御案内!(7) | トップページ | 台湾ドラマ 「五月に降る雪」 第11話 オンエア・チェック »
いつも情報ありがとうございます。
DVDが、待ち遠しいです。。からいろいろ情報を上げてくださるの有難いです。
歩歩驚心2もはやくーと思っちゃいます。。。あー。楽しみ~
投稿: 靖子 | 2012年12月11日 (火) 21時50分
いつも楽しみに拝見しております。
ジャクギの一生は病院で意識不明の時間間隔と同一ではないですよね?恋人のお見舞いもなさそうだったし事故現場の関係者もいなかったけど・・・どれくれいの時間が流れていたのでしょうか?現代版はジャクギの記憶がなくて4様の前世の記憶があるパターンだったら面白い~と思いますが現代版なんて想像がつきません。9様が4様の親友でライバルが13様で8様が兄!とか(笑)個人的には続編はやめてほしかったです。
投稿: アラ | 2012年12月12日 (水) 14時04分
大陸では、昨年年4月に「穿越=タイムトラベル」モノのドラマや映画の製作は、政府から制限されたと聞きましたが、今では制作可能なのでしょうか?
「歩歩」は扱いの禁止になった4大歴史モノではないけれど・・・
「歩歩2」は歴史へのタイムトラベルモノじゃなかったりして?
投稿: TORATAMA | 2012年12月12日 (水) 15時25分
ちらと見ましたww
私たち日本の視聴者にはドラマのすぐなので現代の姿が新鮮ですが、あちらの方にはすでに懐かしい、って感覚になるのでしょうか?
皇子たち、今度はまさか兄弟ということはなさそうですのでどういう関係になるのか?というのも気になりますね。
でも歴史ドラマは悲恋も美しいと思えるけど舞台が現代であの2人が主演なら今度は幸せになってほしいな~と思います。
投稿: ゆうやん | 2012年12月12日 (水) 23時11分
靖子さん、返事が遅くなってしまってゴメンなさい~
DVDもうすぐですヨ!
歩歩2も気になりますが、先ずは第14皇子の「恋よせ姐GO!」をお楽しみに!
投稿: アジア・リパブリック | 2012年12月16日 (日) 19時07分
アラさん、お返事が遅れてスミマセン~。
ジャクギは一体どのくらいの時間寝ていたんでしょうか?!歩歩1ではそのあたりは説明されていなかったですが、歩歩2でおそらく??
お楽しみに!
投稿: アジア・リパブリック | 2012年12月16日 (日) 19時10分
TORATAMA様、お返事遅れました。
「穿越=タイムトラベル」は未だにNGだと思います。
歩歩2は現代版という前評判ですが、内容はまだ発表になっていません。
公式発表をお待ち下さい~
投稿: アジア・リパブリック | 2012年12月16日 (日) 19時12分
ゆうやん様、お返事が遅れてしまってスミマセン!
そうですね~、中華圏の人にとっては、歩歩1はちょっと懐かしいと言った感じでしょうか?
昨年の秋の放送ですからね。たぶんそうでしょう。
でも、現在、歩歩2の撮影開始目前なので、話題再沸騰しているんだと思います。
宣伝上手いですよね~!
ではお楽しみに!
投稿: アジア・リパブリック | 2012年12月16日 (日) 19時14分