「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」(原題:歩歩驚心) 日本語字幕制作の進捗状況 (4)
本日夕刻から「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」(原題:歩歩驚心)の第33話~35話(最終回)の日本語仮MIXのチェック作業がありました・・・
もぉですね・・・顔がボロボロです(恥)。
今回はですね・・・涙だけじゃなくて、鼻水まで出て来ちゃって、もう仕事になんない~
嗚咽ですよ、嗚咽。
お蔭で、夜に出かける予定にしていたのをキャンセル!!こんな顔じゃ外出できませんから(笑)
最近ですねぇ、エンディング・テーマ曲の「三寸天堂」がドラマの中で流れ始めると、パブロフの犬のように涙が出て来るような体質になっちゃいました(笑)
「秋のコンチェルト」の涙を超えての嗚咽です。
弊社、ドラマの字幕に対するコダワリがありまして、オープニングとエンディングの歌にも日本語字幕を入れているんですが、ドラマの中でBGMとして使用されている場合も、必要と思われるシーンには日本語歌詞字幕を入れてあるんです。で、このドラマの楽曲はツボを突いた歌詞になってまして、これがまた涙を誘うんですよね・・・
まんまと李国立(リー・クオックリー)監督にやられちまったナ、という感じです。
このドラマ、マジに名作です!
ドラマの殿堂入り決定!!(笑)
逆風の環境下でも買付けて良かったゾ~、やって良かったゾ~、お前と出逢えて良かったゾ~この野郎!と思える一品でした (≧∇≦)
(買付けの裏話については⇒ http://asia-republic.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/post-e30f.html )
弊社で手掛けた作品はすべて自分の子供のように甲乙付けがたく可愛いですが、コレは特別!
まるで康熙帝(こうきてい)が皇子たちの中から一人だけ次の皇帝を決めるような気分ですが・・・(笑)
では皆様、最終回の12月5日(水)まで放送をお楽しみ下さい!
« 「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」(原題:歩歩驚心) "九王奪嫡"について | トップページ | 「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」(原題:歩歩驚心) 康熙帝(こうきてい)@NHKスペシャル「中国文明の謎」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 提供:アジア・リパブリック10周年 第1弾作品、邦題決定!⇒ 「記憶の森のシンデレラ ~ STAY WITH ME ~」(2017.01.23)
- アジア・リパブリックより2017年 新年の御挨拶(2017.01.01)
- 12月のアジア・リパブリック(2016.12.28)
- アジア・リパブリック九周年YEARの九月に台湾映画『九月に降る風』を観る(2016.09.11)
- 2016年9月のアジア・リパブリック(2016.09.01)
「歩歩驚心」カテゴリの記事
- 10月のアジア・リパブリック振り返りと11月のアジリパ(2016.11.01)
- 2016年9月のアジア・リパブリック(2016.09.01)
- 2016年8月のアジア・リパブリック(2016.08.01)
- 7月のアジア・リパブリック(2016.07.01)
- 6月のアジア・リパブリック(2016.06.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」(原題:歩歩驚心) "九王奪嫡"について | トップページ | 「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」(原題:歩歩驚心) 康熙帝(こうきてい)@NHKスペシャル「中国文明の謎」 »
社長様、最終回までの日本語制作訳お疲れ様でした。
やっぱり視聴者の私は最終回まで待てませんが(笑)
第20話での八さん(第八皇子)を見るたびに不愉快な気持ちに…
あの土砂降りの雨の中、八さんは若ぎに、姉・若蘭の身体の事しか気遣わないことに…
その点、四様は素敵過ぎます(*^^*)
私も若ぎと四様と共に泣いてしまいました。
続編があるというのは、日本でも放送されるのでしょうか?
投稿: アベル | 2012年11月10日 (土) 01時26分
社長、お疲れ様でした。
最終回、今から楽しみです。
12月初めには、最終回に向けて
ティッシュ2箱くらい準備しておかないといけませんね!
翌日は、メガネで仕事に行かなくっちゃ(苦笑)
さて、涙といえば、このドラマの役者さんたちは、
本当に美しく、切なく泣きますよね。
全員。
それも、「宮廷女官若曦」の見どころかなー?
と個人的に感じてしまいました。
投稿: 小新LOVE | 2012年11月10日 (土) 10時01分
週末は辛いです…(笑)
このドラマの音楽は片尾はもちろん、片頭曲、挿入歌も素敵で感動します!
挿入歌ってリウ・シーシーが歌ってた事を昨日初めて知りました(>_<)!
歌番組でニッキーウーと一緒に歌ってて、ドラマ中のオデコを小突く仕草をやってたり、手をつないで歌ってたのがたまりませんでした♪(笑)
投稿: 夢 | 2012年11月10日 (土) 10時13分
めっちゃ、ハマってます。
毎回、仕事はやく終われば、3回は見る!!
音楽も好きです。
サントラださないのですか?
だして欲しいです。
出してください>_<
投稿: まりぃ | 2012年11月10日 (土) 13時00分
こんにちは。
作業お疲れさまです。
そして私は、知己との離別をみて、また泣きました。
きっとまだまだ今後の伏線になる所が隠れてるんですねぇ。俳優さんらの微妙な表情の変化も見逃せないです。
現代人には考えられない、若者達の政治的駆け引きと情熱、覚悟に脱帽します。
最終回まで1カ月ないんですね。怒濤の展開なんでしょうね。置いてかれないようについていきます。
投稿: sima | 2012年11月10日 (土) 15時23分
アベル様、メッセージ有難うございます。
八爺は日本ではあまり人気が出ていないようですが(笑)、中国ではものスゴい人気なんですよ~
6月の上海電視節の時も、彼が会場にちょっと現れただけで、たくさんのファンが群がって黄色い声が!
続編、気になりますよね~。来月12月からようやっと中国で撮影開始予定なので、まだまだ日本の方は未定です~
投稿: アジア・リパブリック | 2012年11月12日 (月) 12時35分
小新LOVE様、メッセージ有難うございます。
ティッシュたくさん用意しておいて下さいネ!
(*^-^)
投稿: アジア・リパブリック | 2012年11月12日 (月) 12時36分
夢様、メッセージ有難うございます。
エンディング曲の「三寸天堂」は第四皇子の気持ちを歌ったものでものあると思いますので、ニッキー・ウーが歌うと良い感じなのではないでしょうか?
ニッキーは元々はアイドル歌手ですしね!
投稿: アジア・リパブリック | 2012年11月12日 (月) 12時38分
まりぃ様、メッセージ有難うございます。
サントラ・・・
リクエスト多いのですが、日本で売れるでしょうかね?
中国楽曲、権利クリアランスが複雑のような・・・
投稿: アジア・リパブリック | 2012年11月12日 (月) 12時40分
sima様、メッセージ有難うございます。
そうなんです!今日のエピソードを含めてあと15話!怒涛の展開です。
カット編集もされているので、余計に展開が早く感じると思われるかと!
最終回までどうぞお楽しみに!
投稿: アジア・リパブリック | 2012年11月12日 (月) 12時42分
社長様お疲れ様です!!
今回初めて中国のドラマを拝見しました!
正直驚きました・・・
すべて二重丸です。
ストーリーももちろん!!
俳優さんもすごく良かったです。
とても丁寧な感じが伝わります。
彼女が持ってたモクレンの花が印象的でした。
投稿: りん | 2012年11月12日 (月) 21時18分
りん様、メッセージ有難うございます!
Welcome to 中華エンタメの世界!
いつの間にか中華エンタメのレベルもこんなに上がって来ましたヨ!発見ですね~
やっぱり経済的に豊かになって来ると、文化も豊かになって来るんですねぇ
200年前の中国の栄華が甦って来たという言い方も出来るかもしれません~
投稿: アジア・リパブリック | 2012年11月12日 (月) 22時55分