「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」(原題:歩歩驚心) 第32話、明慧の死
本日放送の第32話 「愛に殉ず」、いかがでしたでしょうか?
「愛に殉ず」とは、八爺の正室=明慧の夫への愛のことを言っていました。
若曦(じゃくぎ)の流産に激怒した雍正帝は、八爺に、その原因を作った明慧との離縁を命じます。
八爺が次期皇帝争いに敗れてからというもの、ずっと夫に献身的だった明慧は、最後まで夫のことを思って自ら離縁状を用意し、その後、自害をします。
妻の鏡・・・
明慧は、ドラマの前半部では若曦姉妹をイビる嫌味な正室として描かれていましたが、後半部では献身的な妻として描かれました。自分は明慧自害のシーンと八爺が回想するシーンで号泣でした・・・。とっても夫想いの妻でした・・・。
明慧の妹の明玉が姉の死について八爺に抗議するシーン、それから、若曦に跪下(⇒ http://asia-republic.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-a303.html )して十爺の命乞いをするシーンでは、あれだけ憎らしかった明玉のことも愛しく思えました。
それから、若曦らが明慧の自害した館まで駆けつけて八爺と口論になった時、13爺の口から二度と子供を産めない身体であることを告げられます。女性にとっては何よりも辛いことだと思います。
さて、タイムスリップのネタですが、本日のエピソードの前半部の若曦と雍正帝のラブラブ・シーンの中で、若曦が「自分は未来の世界から来た”張暁”だ」と雍正帝に言っているところがありました。
それに対して、雍正帝は「(君が)どこにいても 捜し出す」と返していましたが、コレが最終回のエンディング、そして、続編につながるキーワードになって行きます。ちょっと頭の片隅に入れておいて下さいネ。
「歩歩驚心」の続編は2013年の2月から撮影開始の予定になっています。どんな内容でどんなキャスティングになるのか楽しみ!原作ではないオリジナル・ストーリーになるとのこと。
本日のエピソードの最後、若曦が雍正帝と13爺にすべての原因は自分にあると告白を始め・・・。来週に続く。
来週は第8週、いよいよ最終週です!
来週月曜日は物語の起承転結の”転”の最後となります。
どうぞお楽しみに!!
« 台湾ドラマ 「五月に降る雪」 第9話、引き継がれる想い | トップページ | 「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」(原題:歩歩驚心) 第14皇子ファンの方へ⇒最新出演作「姐姐立正向前走」の御案内 (6) 邦題決定! »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 提供:アジア・リパブリック10周年 第1弾作品、邦題決定!⇒ 「記憶の森のシンデレラ ~ STAY WITH ME ~」(2017.01.23)
- アジア・リパブリックより2017年 新年の御挨拶(2017.01.01)
- 12月のアジア・リパブリック(2016.12.28)
- アジア・リパブリック九周年YEARの九月に台湾映画『九月に降る風』を観る(2016.09.11)
- 2016年9月のアジア・リパブリック(2016.09.01)
「歩歩驚心」カテゴリの記事
- 10月のアジア・リパブリック振り返りと11月のアジリパ(2016.11.01)
- 2016年9月のアジア・リパブリック(2016.09.01)
- 2016年8月のアジア・リパブリック(2016.08.01)
- 7月のアジア・リパブリック(2016.07.01)
- 6月のアジア・リパブリック(2016.06.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 台湾ドラマ 「五月に降る雪」 第9話、引き継がれる想い | トップページ | 「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」(原題:歩歩驚心) 第14皇子ファンの方へ⇒最新出演作「姐姐立正向前走」の御案内 (6) 邦題決定! »
明慧の死。泣きました。それほどに8皇子愛してるねですね。。。
若曦の体も心配です。雍生帝と仲良くやって欲しかったです。。。
続編の情報ありがとうございます。。。出来ればキャストは同じが、良いなぁーと個人的に思ってます。ニッキーウーさんしか、雍生帝の生まれ変わりは、考えれないですから。もちろん林更新さんも、絶対に出演してほしいですけど、、宮廷女官若曦のDVD見ながら、日本での、放送待ちます。
投稿: 靖子 | 2012年11月29日 (木) 11時57分
ドラマ視て過去最高に泣きました(ToT)
もう~頭が痛いよ…。
どこまで私を追い込むんですか!?
みんなが不幸過ぎる。
ホントにこの1週間、修羅の日々ですよぉ(ToT)
中間管理職の十三爺も忙しい。辛い役目ですね。
真実を明かしちゃって、余計に複雑になっちゃうのでは?
来世でも捜してくれるってのが、救いの言葉でした。そうよこの世は、輪廻転生なんですからね!(^^ゞ
承歓ちゃんの演奏曲の説明ありがとうございます。
ご紹介いただいたブログ、時々遊びに行ってました!まずは知ってる漢字を拾ってイメージしてみました。漢文の授業思い出して…。深い…理解するには時間がかかりますが、十四爺の一番言いたいメッセージ、私にもいただきたいと思います。
訳すのに大変なご苦労もあるかと思いますが、漢字のみで伝わってくるものもあって、漢字って良いですね。
只好、情深、縁浅なんて…この物語まんまじゃないですかぁ(T_T)
投稿: sima | 2012年11月29日 (木) 13時01分
私は中国ドラマを初めて見たのがこの「宮廷女官若ギ」で、
普段は地上波の放送を良く見てますが、午前中何気なくリモコンの[BS]に切り替えて見たのがきっかけなんです。
そしたら何話か進んでましたが、それでもまだ始めの頃のルォシーが宮廷女官に入る前の話でした。
女である私でさえもルォシーを一目見て惹かれちゃいました(笑)
ドラマのヒロインだからなのか、周りの女の方よりルォシーの厚すぎない化粧に整形臭くない純粋な顔立ちに惹かれたのです(笑)。
そのきっかけで中国ドラマに興味がわき、韓流よりはるかにハマってしまいました。
昨夜深夜に、別局で「美人心計」を放送してたのを見ましたが、あれはかなり昔の中国の歴史のようですね。
女性の髪型や服装、男性の髪型もこの清の時代とは全く違ってました。
それに女性の方が権利が強い感じで皇居に居座ってるように思えました。
私的には同じBSでも、やっぱりBSジャパンさんの方が分かりやすいオープニングだと思いました。
それに、内容も歩歩驚心の方が断然良かったです!
今日のルォシイと四様。オープニングかエンディングかにも絵になる二人が見れました。
真っ赤な梅の花?を前に、ルォシイのパステルピンク色の服装に、四様のいつもの服装←パジャマもですがね(笑)四様の真っ黄色な衣装がまた色合いが良くて、本当に絵になる二人でした(笑)
私的に続編での希望&予想なんですが、
ルォシイと、実は四様も!?(笑)未来(現代)からタイムスリップしてきたんではないのか…(笑)
そんでもって、今度はルォシイと四様は中国の未来へタイムスリップ…(笑)
いや違うかな(笑)
映画の「バックトゥザフューチャー」みたいな、今度は、現代でルォシイと四様の二人の子供が、未来か、過去の中国にタイムスリップするとか…(笑)
なんだか、続編を妄想するだけで楽しくなってきました(笑)
投稿: アベル | 2012年11月29日 (木) 13時28分
若曦にキツい言葉を言い放ったのに、八爺にはウソをついて隠した明慧さんは、いただけないかと。。。
投稿: iso | 2012年11月29日 (木) 15時02分
度々コメントをすみません。
私もiSOさんのコメントに同感です。
私の中で八っさんと明慧の最期の夫婦愛は、見ていて気持ち良い夫婦愛には見えませんでした。
八っさんは、ルォシイに振られた為、その嫉妬の塊から四様を陥れ、ルォシイに対しても明慧は、今更もう言わなくても良い事をズゲズゲと言うし。ただでさえ、明慧の顔立ちはキツいのに。
それを、八っさんには言わないしね。
どこまでふざけた夫婦なんだと思いました。
ルォシイは全然悪くないと思います。
投稿: アベル | 2012年11月29日 (木) 17時44分
私も「どこにいても捜す・・・」という言葉はすごく気になってました。
実はもう全部見ちゃったので・・・
これはきっと次につながるキーワードじゃないかと(笑)想像から妄想になってます。
最後のシーンからどうつなげるのか?すごく楽しみです。
投稿: りん | 2012年11月29日 (木) 18時38分
重苦しい話が続く中、承歓ちゃんの出番を楽しみにしているのですが、今日は残念ながら…。
それにしても昨日の承歓ちゃん、本人の知らぬ間に伝言係になっちゃってますが…。
大人の事情に巻き込まないでほしいです。(;-_-+
今日の、四と十三が話してる時にお酒を持ってきた若曦の表情がなんか怖くて(いや、決死の覚悟なんでしょうけど)、実は一服盛ってるお酒なのかと思ってしまいました。
投稿: ちゅん | 2012年11月29日 (木) 21時27分
今日の放送は最初で泣かせ、和ませ、泣かせ、最後に突き落とす・・・自分的にジェットコースターか?な展開でした・・・。
やっぱりあの「どこにいても探し出す。」は重要なポイントなんですね!
よかった・・・。どうもタイトルからすると来週は・・・と読めそうな展開だったのでだとしたらバッドエンドでは?と心配していたところでした。
こればかりはあちらの方が作られるので何ともどう展開するか?なのですができれば玉檀も報われてほしいな~と思います。九爺は嫌いだったはずなのに昨日放送の回想でやられましたw
天に帰っちゃった赤ちゃんも戻ってきたら嬉しいけどどうなるんでしょう。そして大問題は日本で放送されるか?ですね。ぜひぜひよろしくお願いします
投稿: ゆうやん | 2012年11月29日 (木) 22時06分
靖子さん、simaさん、アベルさん、りんさん、isoさん、りんさん、ちゅんさん、ゆうやんさん、毎度です!
月末処理でお返事遅れてしまってスミマセン!!!
月末はいろいろとやることが多くて~
ドラマもいよいよ3話を残すのみ!
最後までお楽しみ下さい!
来週月曜日に再見!
投稿: アジア・リパブリック | 2012年11月30日 (金) 12時27分