「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」(原題:歩歩驚心) DVD用HPが全面オープン!!
◆先ほど、「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」のDVD用HPが全面オープンしました↓↓↓
◆今回、DVD用に編集し直したトレイラー映像が公開されていますので、ぜひ御覧になってみて下さい↓↓↓
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=0xtCBasPYCI
◆今回の目玉は、「好きな皇子は誰!?決定戦」。中国での放送時にネットで話題になっていた企画を日本でも再現してみました。アナタのお気に入りの皇子にぜひ一票を!
« 「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」(原題:歩歩驚心) 第14皇子ファンの方へ⇒最新出演作「姐姐立正向前走」の御案内 (6) 邦題決定! | トップページ | 「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」(原題:歩歩驚心) 第33話、さらば 紫禁城 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 提供:アジア・リパブリック10周年 第1弾作品、邦題決定!⇒ 「記憶の森のシンデレラ ~ STAY WITH ME ~」(2017.01.23)
- アジア・リパブリックより2017年 新年の御挨拶(2017.01.01)
- 12月のアジア・リパブリック(2016.12.28)
- アジア・リパブリック九周年YEARの九月に台湾映画『九月に降る風』を観る(2016.09.11)
- 2016年9月のアジア・リパブリック(2016.09.01)
「歩歩驚心」カテゴリの記事
- 10月のアジア・リパブリック振り返りと11月のアジリパ(2016.11.01)
- 2016年9月のアジア・リパブリック(2016.09.01)
- 2016年8月のアジア・リパブリック(2016.08.01)
- 7月のアジア・リパブリック(2016.07.01)
- 6月のアジア・リパブリック(2016.06.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」(原題:歩歩驚心) 第14皇子ファンの方へ⇒最新出演作「姐姐立正向前走」の御案内 (6) 邦題決定! | トップページ | 「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」(原題:歩歩驚心) 第33話、さらば 紫禁城 »
社長様
お久しぶりです!
とうとう出来上がったのですね!
美しいパッケージに感動です!
DVD一枚一枚に皇子たちが描かれていて
素敵です・・涙・・涙です。
トレイラー映像も興味をそそる編集で、ファンにはもちろん初めて見る方にも分かりやすくなっていますね。
来週には最終回を迎えますが、このDVDが届くのを首を長くして待ちたいと思います。
社長様はじめスタッフの皆様 ありがとうございました!
投稿: 葡萄 | 2012年12月 1日 (土) 00時24分
早速、投票に行ってまいりました!
この企画がついに現実のものになったかと感激です。
昨日、通い始めた中国語教室の忘年会がありまして、「歩歩驚心」を見ているといったら、若い先生方は「どの皇子が好き?」と食いつきが良かったです。本当に人気のあるドラマだったのだと実感しました。
最終回が目前に見えてきましたが、タイトル通り「歩歩驚心」な気持ちで観ています。
最後を知りたいけど終わって欲しくはない。知り合えた若曦や皇子たちとさよならしたくない。今はそんな気持ちです。
投稿: るん | 2012年12月 2日 (日) 10時22分
葡萄様、お久しぶりです!
DVDお買い求め下さり誠に有難うございます!
デザイン、お褒めの言葉を頂戴し、嬉しく思います!
きっと、お宝になると思いますよ~。
年末年始はジャクギの世界にひたって下さい!
お手元に届くのをお楽しみに!
投稿: アジア・リパブリック | 2012年12月 2日 (日) 19時28分
るん様、メッセージ有難うございます。
弊社が目指しているのは正にそのような中国の方とのコミュニケーションを始めるキッカケ作りです。
ドラマなどのエンターテインメントは比較的容易に国境や心を超えることが出来ます。
日中の政治関係はこじれたままですが、民間ベースでのコミュニケーションは継続して行かなければなりません。
そのキッカケとして、ドラマを題材として話をするのはお互いの距離感を縮めるツールとしては最適だと思います。
「どの皇子が好き?」は大いに結構な話題だと思います。
中国語の先生と、中国語で熱弁をふるってみて下さいね。
そうすれば、中国語も上達すると思いますよ!
では最終回までお楽しみ下さい。
投稿: アジア・リパブリック | 2012年12月 2日 (日) 19時34分
この企画、カナリ萌えます!!
最初に投票を終えたときは、
十四皇子が0票で、愕然。
今、私が投票したよー!!と、
え??あんまり人気ないの??
と思ってすごい驚き&ショックだったのですが、
先ほど確認したら、第2位!!
小新迷の私としては、ホッと一安心。
やっぱり、四皇子には勝てないかなー??(´-ω-`)
私の周りの日本人の友人は、
全員十三皇子推しなので、
十三皇子との熱戦になりそうな気も・・・。
そわそわします。
こういう楽しい話題を提供してくださってありがとうございます!
投稿: 小新LOVE | 2012年12月 4日 (火) 01時25分
小新LOVE様、メッセージ有難うございます。
現在のところ、投票結果は、第4皇子・第14皇子・第13皇子の3強ですね~
明日の最終回の後、中国での順位がどうだったかを発表します~
お楽しみに!
投稿: アジア・リパブリック | 2012年12月 4日 (火) 07時05分