「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」(原題:歩歩驚心) 三つの見どころ
本日の「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」(原題:歩歩驚心)第3話放送いかがでしたでしょうか?
|
全35話のうち、まだまだ序盤戦ですが、康熙帝(こうきてい)の登場で、これからどんどん面白くなって行きますヨ。
|
さて、このドラマには大きく言って、3つの見どころがあります:1)タイムスリップの要素、2)若曦(じゃくぎ)とイケメン皇子たちとの恋愛関係、3)王位継承をめぐる皇子たちの権力闘争
|
1)のタイムスリップに関しては、「バック・トゥー・ザ・フーチャー」や「JIN」に代表されるように老若男女楽しめる要素です。
|
第1話を見逃した方でも、第2話以降はドラマの冒頭30秒には、第1話でジャクギがタイムスリップした映像解説がありますので、それを御参考に!
|
歴女のジャクギは皇子たちの行く末を知っています。ドラマの前半戦は明るくコミカルな演出で仲のよい皇子たちという印象ですが、後半戦は涙・涙になって来ます。トーンの変化をお楽しみ下さい。
|
最終回の第35話、ジャクギは現代に帰って来れるんでしょうか?最後まで見逃せません。
|
|
2)のイケメン皇子たちとの恋愛関係ですが、本日の第3話まではジャクギと第10皇子を軸に動いていましたが、彼は別の女性と婚姻することになりました。
|
第4話以降は、第8皇子・第4皇子・第14皇子との関係に注目していて下さい。平安朝の光源氏の逆バージョンと言った感じでしょうか。少女漫画的要素でもあると思いますので、女性にウケる要素かと思います。特に腐女子の方(笑)
|
|
3)の王位継承をめぐる皇子たちの権力闘争ですが、これはジャクギが入宮してから面白くなって行きます。特に、現在の皇太子が廃位されるあたりと、康熙帝が崩御されるあたりのエピソードは必見。俄然面白さが増して来ます。権力闘争は男性視聴者にアピールする要素かと思います。
|
誰が次期皇帝になるのか?すでに歴史の答えは出ているのですが、そんなことを忘れさせてくれるぐらい惹きつけられる演出になっています。
|
|
ということで、老若男女だれでも楽しめる要素が満載の本ドラマ。最後まで御覧になれば、なぜ中華圏であれだけ大ブレイクしたのかがわかりますよ!
|
本ドラマに関わって下さっている日本語字幕制作スタッフの方々、局やビデオ会社のスタッフの方々、知人・友人が次々にハマって下さっているのをみて、したり顔の私(笑)
|
ドラマはこれからどんどん面白くなりますし、冒頭に解説映像が入っていますので、途中から鑑賞されても全然楽しめます!先ずは偏見なしに軽い気持ちで御覧になってみて下さい。
|
BSジャパン、月曜~木曜の毎10:00AMです。
|
詳しくは公式サイトを ⇒ http://www.bs-j.co.jp/jyakugi/
|
では、明日の放送もお楽しみに下さい!
« 「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」(原題:歩歩驚心) 日本語字幕制作の進捗状況 | トップページ | 今夜23:00~BS日テレで放送の台湾ドラマ「五月に降る雪」第2話、冒頭5分のティンタンのセリフに注目! »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 提供:アジア・リパブリック10周年 第1弾作品、邦題決定!⇒ 「記憶の森のシンデレラ ~ STAY WITH ME ~」(2017.01.23)
- アジア・リパブリックより2017年 新年の御挨拶(2017.01.01)
- 12月のアジア・リパブリック(2016.12.28)
- アジア・リパブリック九周年YEARの九月に台湾映画『九月に降る風』を観る(2016.09.11)
- 2016年9月のアジア・リパブリック(2016.09.01)
「歩歩驚心」カテゴリの記事
- 10月のアジア・リパブリック振り返りと11月のアジリパ(2016.11.01)
- 2016年9月のアジア・リパブリック(2016.09.01)
- 2016年8月のアジア・リパブリック(2016.08.01)
- 7月のアジア・リパブリック(2016.07.01)
- 6月のアジア・リパブリック(2016.06.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」(原題:歩歩驚心) 日本語字幕制作の進捗状況 | トップページ | 今夜23:00~BS日テレで放送の台湾ドラマ「五月に降る雪」第2話、冒頭5分のティンタンのセリフに注目! »
はじめまして 宮廷女官 ジャクギ とても 面白いですね。一つ 質問です。放送されているのは、カットとか されているものですか?
放送が始まったばかりなのに、もうDVDが欲しくなっています。(カットされているならDVDはノーカット版なら 購入決定です)発売も決まってないのに、こんな事言ってすみません♪
投稿: とも | 2012年10月12日 (金) 10時02分
とも様、はじめまして。ドラマを御覧になって下さって有難うございます。さて、ご質問の件ですが、現在放送中のBS版は、残念ながらカット版でございます。放送枠の関係で、カットせざるを得ませんでした。いずれ完全版をどこかでお披露目したと思っております。DVD化も既に企画しております。どうぞお楽しみに!
投稿: アジア・リパブリック | 2012年10月12日 (金) 10時19分
初めまして。
最初は中国語の勉強の一環としてなんとなく見始めたんですが、凄く面白くて役者さんも美男美女揃いで、すっかりはまってます!
私はメインの2人よりも十四皇子が格好良いと思い、中国のサイトで俳優さんの名前を調べた程です(^_^;)
その俳優さんの微博を見たら、現代版として2があるみたいですね!
中華圏でも放送してないので、まだまだ先の事ですが、日本でもいつか放送して欲しいです!
その前に、明日からの放送を楽しみにしています!
投稿: もん | 2012年10月15日 (月) 02時46分
もんさん、こんにちは。メッセージ有難うございます。
ご注目の第14皇子=林更新(リン・ケンシン)はこのドラマでブレイクした若手イケメン俳優です。
おそらく「歩歩驚心2」にもキャスティングされてくると思いますが、その前に、「姐姐立正向前走」という中台合作のラブコメでお目見えすることになりますのでご注目ください!
今度は辮髪ではなくて現代的なトレンディな姿になっていますので楽しみにしていて下さいね。
「姐姐」は日本への上陸も決まっています。お楽しみに。
投稿: アジア・リパブリック | 2012年10月15日 (月) 08時40分