台湾ドラマ 「五月に降る雪」 第3話 @BS日テレ、オンエア・チェック
本日は30分遅れて23:30からの放送開始でした(泣)
|
◆さて、このドラマ、風景がとても綺麗だと思いませんか?
台湾の中西部、苗栗(ミャオリー)を中心としたロケ地で撮影されています。
田園風景が美しいです。
ドラマ全編を通して、苗栗近辺の観光地が出てきますので、目の保養になりますヨ。
きっと行ってみたくなると思います。
そんな方に朗報!
「五月に降る雪」DVDには豪華写真集仕立てのロケ地案内ブックレットが封入されています。
まもなくDVD用のホームページが公開されますので、ブックレットのサンプルを確認してみて下さいネ。HPでは中味のチラ見も出来ます。
あ・・・地震情報が・・・甲信越地方で震度4。こんな深夜に物騒です。甲信越地方の方、こんな夜中に大丈夫でしょうか?
|
◆今週末から東京国際映画祭が開幕になりますが、「五月に降る雪」でティンタン役を演じているミシェル・チェンの台湾映画「パンのココロ」が上映されます:
http://2012.tiff-jp.net/ja/lineup/works.php?id=87
来日を期待していたのですが、残念!
ま、でも、去年の東京国際映画祭でナマのミシェル・チェン(「あの頃、君を追いかけた」で来日)を見られたから良しとしましょ。
しばらくは、画面の中の女神を見守りマス(笑)
|
◆今日のエピソードの中で、ケン・チュウ演じるチアシュンが日本人女性に振られる回想のシーンがありましたでしょ?(ちょっとたどたどしい日本語でしたが)
台湾映画が好きな方、この女性をどこかで見たことがありませんか?
答えは⇒ http://asia-republic.com/9wind/staff_cast/index.html
そう、台湾映画 『九月に降る風』 のユン役を演じたジェニファー・チュウ(初家晴)です。
彼女、『九月に降る風』の日本劇場公開の時にお父上と一緒に来日してくれたのですが、このお父様が日本に駐在したこともあって日本語がベラベラ。
きっと、この「五月に降る雪」の日本語セリフはお父さんと一緒に練習したんじゃないでしょうか?(*^-^)
あ、そうだ、「九月に降る風」と「五月に降る雪」の関係については、また改めて!
では、また来週!
« NHK 「探検バクモン」 ニイハオ!池袋リアルチャイナ | トップページ | 「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」(原題:歩歩驚心) 俳優の声について »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 提供:アジア・リパブリック10周年 第1弾作品、邦題決定!⇒ 「記憶の森のシンデレラ ~ STAY WITH ME ~」(2017.01.23)
- アジア・リパブリックより2017年 新年の御挨拶(2017.01.01)
- 12月のアジア・リパブリック(2016.12.28)
- アジア・リパブリック九周年YEARの九月に台湾映画『九月に降る風』を観る(2016.09.11)
- 2016年9月のアジア・リパブリック(2016.09.01)
「記得.我們有約」カテゴリの記事
- ナント!「女たちの孫子英雄伝」「五月に降る雪」に出演のケン・チュウ6月28日にファンミ!(2014.06.03)
- 台湾のミシェル・チェンが来日! 『花様~たゆたう想い~』、「五月に降る雪」(2014.05.22)
- 台湾は五月雪(油桐花)の季節です~台湾ドラマ「五月に降る雪」(ケン・チュウ x ミシェル・チェン主演)(2014.04.25)
- アジドラ 10th Anniversay プレゼント・キャンペーン: 「Love Around」、「ジャクギ」、「姐GO!」、「五月」、「晴れ恋」(2013.10.13)
- 「五月に降る雪」のケン・チュウとマギー・ウー ゴシップ・ネタ (2)(2013.03.21)
この記事へのコメントは終了しました。
« NHK 「探検バクモン」 ニイハオ!池袋リアルチャイナ | トップページ | 「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」(原題:歩歩驚心) 俳優の声について »
コメント