「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」(原題:歩歩驚心) 一番人気のイケメン皇子は誰だ?!
第14話「新年の決別」、いかがでしたでしょうか?
若曦(じゃくぎ)の心、揺れています。
さて、「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」(原題:歩歩驚心)は、中国本土での放送前から話題を呼び、中国での放送局の公式HP以外に新浪や捜狐など大手ウェブサイトでも特集ページが開設されていました。
それぞれのサイトでは色んな角度から作品を解説して、様々な企画で作品ファンの関心をひいていましたが、中でも「新浪」ではページ閲覧者にアンケートを実施し、話題になったのが「一番好きな皇子は誰?」という項目でした。
ノミネートされたのは第4皇子、第8皇子、第9皇子、第10皇子、第13皇子、第14皇子の6名に、特別参加で康熙帝(こうきてい)という合計7名。
気になる結果は・・・・?
12月5日の日本での最終回放送後にお知らせしますね(笑)
では、明日の放送もお楽しみに!
ちなみに、皇子たちのプロフィールはコチラ⇒ http://www.bs-j.co.jp/jyakugi/cast.html
(*登場人物の写真をクリックすれば詳細情報が出てきます)
« 「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」(原題:歩歩驚心) 第14皇子ファンの方へ⇒最新出演作「姐姐立正向前走」の御案内 (2) | トップページ | 「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」(原題:歩歩驚心) 満州族と蒙古族 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 提供:アジア・リパブリック10周年 第1弾作品、邦題決定!⇒ 「記憶の森のシンデレラ ~ STAY WITH ME ~」(2017.01.23)
- アジア・リパブリックより2017年 新年の御挨拶(2017.01.01)
- 12月のアジア・リパブリック(2016.12.28)
- アジア・リパブリック九周年YEARの九月に台湾映画『九月に降る風』を観る(2016.09.11)
- 2016年9月のアジア・リパブリック(2016.09.01)
「歩歩驚心」カテゴリの記事
- 10月のアジア・リパブリック振り返りと11月のアジリパ(2016.11.01)
- 2016年9月のアジア・リパブリック(2016.09.01)
- 2016年8月のアジア・リパブリック(2016.08.01)
- 7月のアジア・リパブリック(2016.07.01)
- 6月のアジア・リパブリック(2016.06.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」(原題:歩歩驚心) 第14皇子ファンの方へ⇒最新出演作「姐姐立正向前走」の御案内 (2) | トップページ | 「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」(原題:歩歩驚心) 満州族と蒙古族 »
番組放送時間には見られないので、毎日録画して
楽しんでいます。「一番好きな皇子は誰」という企画、このブログでも是非お願いします!!
投稿: るん | 2012年11月 8日 (木) 13時02分
るん様、メッセージ有難うございます~
鋭意努力してみます(゚▽゚*)
というか、DVD用HPで実はその企画が出ています。ははは~(笑)
投稿: アジア・リパブリック | 2012年11月 8日 (木) 20時42分
超・亀レスですみません。
DVDのHP企画ですね。楽しみにしてます!!
ついでながらもう一つお願いが。
本編のラストシーンがそのまま絵になりますよね。
あの横に書かれている文章はどんな内容なので
しょうか?多分、本編の概要とか、次回の簡単な
あらすじではとにらんでいるのですが、こちらも
ギャラリーなんかで紹介していただけるとうれしいです!
投稿: るん | 2012年11月17日 (土) 22時45分
るん様、メッセージ有難うございます。
イケメン皇子投票、もう少しで実行になると思います!(*゚▽゚)ノ
ドラマの最後の画には、漢詩が書いてあるんですよ~。
ホントに小さい文字で書いてあるし、アッと言う間に映像が消えてしまうので、ネイティブの中国人でも読み取れていないと思います(笑)
投稿: アジア・リパブリック | 2012年11月19日 (月) 20時36分