「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」(原題:歩歩驚心) 四爺 @台湾金鐘奨(Golden Bell)授賞式
台湾金鐘奨(Golden Bell)授賞式のLIVE中継をずっと公式サイト↓↓↓の方で観ていました:
http://www.youtube.com/user/2012goldenbell
一番最後のプレゼンター(最優秀男優賞と最優秀ドラマ賞)は四爺(四様)こと呉奇隆(ニッキー・ウー)でした!
小虎隊から「歩歩驚心」まで、彼の奇跡の映像をバックに御登場。
”我回来了”
正に大陸から台湾に凱旋という感じでした。
見事に復活を遂げた呉奇隆。
ウワサされている小虎隊の再結成実現なるか!?
とても注目されています。
日本でも「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」(原題:歩歩驚心)の反応が良いので再注目されることでしょう!加油
« 台湾ドラマ 「五月に降る雪」 台湾のTVエミー賞こと”電視金鐘獎”の”節目行銷獎”にノミネート!(2) | トップページ | 「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」(原題:歩歩驚心) 第14皇子ファンの方へ⇒最新出演作「姐姐立正向前走」の御案内 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 提供:アジア・リパブリック10周年 第1弾作品、邦題決定!⇒ 「記憶の森のシンデレラ ~ STAY WITH ME ~」(2017.01.23)
- アジア・リパブリックより2017年 新年の御挨拶(2017.01.01)
- 12月のアジア・リパブリック(2016.12.28)
- アジア・リパブリック九周年YEARの九月に台湾映画『九月に降る風』を観る(2016.09.11)
- 2016年9月のアジア・リパブリック(2016.09.01)
「歩歩驚心」カテゴリの記事
- 10月のアジア・リパブリック振り返りと11月のアジリパ(2016.11.01)
- 2016年9月のアジア・リパブリック(2016.09.01)
- 2016年8月のアジア・リパブリック(2016.08.01)
- 7月のアジア・リパブリック(2016.07.01)
- 6月のアジア・リパブリック(2016.06.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 台湾ドラマ 「五月に降る雪」 台湾のTVエミー賞こと”電視金鐘獎”の”節目行銷獎”にノミネート!(2) | トップページ | 「宮廷女官 若曦(じゃくぎ)」(原題:歩歩驚心) 第14皇子ファンの方へ⇒最新出演作「姐姐立正向前走」の御案内 »
私も授賞式観ました。
「梁祝」で呉奇隆にはまり「墨攻」まで観てきました。その後韓流に移りはしましたが、呉君のことはずっと気にしていたので今回「若儀」で再ブレイクしたことがとても嬉しいです。
他の作品もまた見られるといいなと思います
投稿: リン | 2012年10月29日 (月) 22時17分
リン様、華の世界にカムバック歓迎!(笑)
地道に細々と華の火を灯しておりました。
昔、華好きだった人にもっと戻って来て欲しいと思います。
「歩歩驚心」、最終回までお楽しみ下さい!
投稿: アジア・リパブリック | 2012年10月29日 (月) 22時23分