東北地方太平洋沖地震 復興支援チャリティーマッチ by 日本テレビ
大変良い企画だったと思います!
被災者の方々のみならず、日本全体が勇気づけられたのではないでしょうか。
企画・放送をされた日本テレビは、今回の一連の地震の報道自体についてもかなり評価されていますが、このようなチャリティーの企画も大いに評価されると思います。
ちなみに、日本のために21億円もの義援金を集めてくれた台湾のチャリティー番組「相信希望 Fight & Smile」をまともに報道していたのも日本テレビさんでした(「NEWS ZERO」等)。
サッカーということで今回のチャリティー・マッチについても静岡人としては血が騒がないわけがなかったのですが、本日の試合でも静岡出身のサッカー選手がたくさん活躍していたのを見て、感無量でした。
代表チームでは、現在ドイツ・ブンデスリーガで活躍している長谷部誠選手、内田篤人選手など、Jリーグ選抜チームでは、本日の試合で得点をした三浦知良選手(44歳になってもキング健在で会場を盛り上げました)、川口能活選手、小野伸二選手などの静岡出身の選手たちが頑張っていました。
静岡といえば、そうです、昔からずっと言われ続けている”東海大地震”で大きな被害を受けるであろうと指摘されている警戒地域です。市民は、子供の頃から地震に対する訓練を受けて来ています。
それが故に、今回の東北大震災に対しては痛いほどわかる・・・というか、近い将来、今度は自分たちが東海大地震で同様の被害を受けるのであろうと気が気ではないのです。
今回、チャリティーマッチに参加するために海外の所属チームから一時帰国した選手たちの姿を見て、感動しない人はいないと思います。それから、選手たちの中には神戸・淡路大震災の時の被災経験者も。
本日の試合は、今こそ日本が一つになるべきその象徴になったかと思います。
高度成長の果てに失われてしまった日本の美徳”人々の絆””日本が一つになる”が今ふたたび蘇ろうとしているように感じます。
« 「晴れのちボクらは恋をする ~幸福最晴天」 3月27日(日)昨晩台湾での視聴率も好調! | トップページ | 地デジ対策はお済みですか? オススメ!!PIXELA PRODIA コンパクトデジタル地上・BSデジタルチューナー PRD-BT205 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アジア・リパブリックより2017年 新年の御挨拶(2017.01.01)
- アジア・リパブリック九周年YEARの九月に台湾映画『九月に降る風』を観る(2016.09.11)
- 春節快楽!(2016.02.08)
- 弊社マスコット犬のナナちゃん(2015.09.07)
- 9月のアジア・リパブリック 【追記アリ】(2015.09.01)
この記事へのコメントは終了しました。
« 「晴れのちボクらは恋をする ~幸福最晴天」 3月27日(日)昨晩台湾での視聴率も好調! | トップページ | 地デジ対策はお済みですか? オススメ!!PIXELA PRODIA コンパクトデジタル地上・BSデジタルチューナー PRD-BT205 »
コメント